栗駒山を仰ぎ見て -早春編 番外?-
« 栗駒山を仰ぎ見て -早春編 その6- | トップページ | 午後の日差し -その1- »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栗駒山を仰ぎ見て -早春編 その6- | トップページ | 午後の日差し -その1- »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ほほぅ、正面ドカン山バックがとれるわけですね。
とはいえ、ちょいと架線柱がうるさいかな?
今度行って撮れそうならやってみます。
投稿: ぱれお | 2006年3月29日 (水) 08時12分
ぱれお様
次回はGWでしょうか?
晴れると良いですね。
投稿: 素なお | 2006年3月30日 (木) 00時52分
そうですね、桜が撮りたいですね。
もっとマメに通いたいところですが、やっぱり宮城は遠いです。
投稿: ぱれお | 2006年3月31日 (金) 08時03分
桜ですか。
昨年よりも早そうなので、GWの前の週末に見頃になれば良いですね。平日行くのは難しいですからね。
投稿: 素なお | 2006年3月31日 (金) 12時49分