« 収穫 -その7- | トップページ | ススキ -その1- »
いつもとちょっと違った感じで・・・
昨日は天気が良かったので撮影に行きたいところでしたが坊主の面倒を見る必要がありました。”ならば・・・”と前々から考えていた彼をくりでんに乗せに連れ出すことを実行に移しました。彼が鉄道に乗るのは初めてのことでしたが靴を脱がせシートに立たせてあげると、いつもの車のチャイルドシートからの眺めとは違うのか、食い入るように車窓を眺めていました。まだとても小さいのでハッキリと記憶していることはないでしょうが片隅にでも残ってくれたらうれしいと思っています。
なお、親父の”ついでに1カットでもぉ・・・”という、よこしまな考えは彼のパワーに見事粉砕されたのでした(笑)。
お子様の鉄道デビューですね。 きっといい体験になっていることでしょう。
親子鉄ができるのはあと何年後でしょうか。
投稿: 999D | 2006年10月22日 (日) 21時55分
999D様
これから寒くなるし、日に日にサヨナラで乗客は増えているしで、まだ小さいのですが連れ出しました。
親子鉄は、そのとき彼が興味を持っているかどうかですねぇ。
投稿: 素なお | 2006年10月23日 (月) 12時28分
最初のカット、 車両に近づこうとする子供の手を必死に摑まえる素なおさんの手がちらりと見えるとこなんか、とてもほほえましぃですね。 状況が目に浮かんできます。(^^) お子さんにとって、良い思い出になるといいですね。
投稿: 直之助 | 2006年10月23日 (月) 18時57分
直之助様
"興味を持ったら一直線!"な年頃なので目が離せません(^_^;。このときもカメラの方を向いて欲しかったのですが思うようにはいきませんねぇ。
投稿: 素なお | 2006年10月24日 (火) 01時07分
乗るなら今の時期でしょうね、ちょっとでも記憶に残っているといいですね。
これはお会いした日でしょうか? とすると、くるまの中にはお子さんが乗ってらっしゃいました?
投稿: ぱれお | 2006年10月29日 (日) 08時07分
ぱれお様
飽きはしなかったのでそのうち再び、今回よりも長時間乗せようと考えています。
なお、お会いしたのはこの翌日ですのでで車には乗ってません。
投稿: 素なお | 2006年10月30日 (月) 12時49分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 記憶の片隅にでも:
お子様の鉄道デビューですね。
きっといい体験になっていることでしょう。
親子鉄ができるのはあと何年後でしょうか。
投稿: 999D | 2006年10月22日 (日) 21時55分
999D様
これから寒くなるし、日に日にサヨナラで乗客は増えているしで、まだ小さいのですが連れ出しました。
親子鉄は、そのとき彼が興味を持っているかどうかですねぇ。
投稿: 素なお | 2006年10月23日 (月) 12時28分
最初のカット、
車両に近づこうとする子供の手を必死に摑まえる素なおさんの手がちらりと見えるとこなんか、とてもほほえましぃですね。
状況が目に浮かんできます。(^^)
お子さんにとって、良い思い出になるといいですね。
投稿: 直之助 | 2006年10月23日 (月) 18時57分
直之助様
"興味を持ったら一直線!"な年頃なので目が離せません(^_^;。このときもカメラの方を向いて欲しかったのですが思うようにはいきませんねぇ。
投稿: 素なお | 2006年10月24日 (火) 01時07分
乗るなら今の時期でしょうね、ちょっとでも記憶に残っているといいですね。
これはお会いした日でしょうか?
とすると、くるまの中にはお子さんが乗ってらっしゃいました?
投稿: ぱれお | 2006年10月29日 (日) 08時07分
ぱれお様
飽きはしなかったのでそのうち再び、今回よりも長時間乗せようと考えています。
なお、お会いしたのはこの翌日ですのでで車には乗ってません。
投稿: 素なお | 2006年10月30日 (月) 12時49分