« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »
本日は食べ物つながりです。細倉マインパーク駅の十字路を鉱山の方にちょっと行き直ぐ左に曲がったところ(十字路から看板が見えるはず)のお菓子屋さん"昭栄堂"のボストンパイです。
約20年前に細倉出身の会社の後輩に教えてもらったのですが、昔からの名物だそうです。そんなに数を焼いてはいないようで、この日は13時過ぎに行ったのですがこの時点で残り二個でした。大きさは2種類あり大は900円強、小は700円強です。この他に小と同じサイズのりんごパイというのがあるのですが、私は食べた事がありません。
切り売りはしてないのですが、昔後輩と行ったときは店頭でカットしてもらい、残りを包んでもらった記憶があります(今はどうか不明です)。
今朝のくりでん沿線、少なくとも細倉付近は雪が積もったんじゃないかなと思います。昨日行ったんですが曇っていておまけに昼から大粒の雨が降ってきて早々に撤収せざるを得ませんでした。
そんな天気で、秋の行楽シーズンも一段落したのか乗客も疎らでしたので、車で撮影をしているとなかなか行く機会の無い石越駅に行ってきました。下り列車が走り去って間もない駅はひっそりとしていました。
入り口が扇形で特徴的な駅舎入り口
8月の「みんなで しあわせになる まつり」や先日の「ようこそ楽団鉄道へ」のポスターが張ってあります。
中に入って振り向くと問い合わせ殺到で(確か栗駒の風土館で)限定ながら一般売りしている栗原市の観光ポスターがドーンとあります。
くりはら田園鉄道 石越駅
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント