« 花便り 盛夏 -その8- | トップページ | 花便り 盛夏 -その10- »
当時はハイシーズンになると583系や485系のオリジナルカラーが幅を利かせていました。
東北本線 小川原-上北町(二枚とも:1998年)
オオハンゴウ草オンパレードですね。 確かに北東北の線路際の花というとこれを思い浮かべますね。 私も8月は2001年の夏予定なので、オオハンゴウ草が登場するかな?
投稿: ぱれお | 2008年8月 1日 (金) 08時11分
ぱれお様
他の花って良い場所にないんですよね。後年ヒマワリを絡めたこともありましたがイマイチでした。
投稿: 素なお | 2008年8月 3日 (日) 06時03分
この記事へのコメントは終了しました。
オオハンゴウ草オンパレードですね。
確かに北東北の線路際の花というとこれを思い浮かべますね。
私も8月は2001年の夏予定なので、オオハンゴウ草が登場するかな?
投稿: ぱれお | 2008年8月 1日 (金) 08時11分
ぱれお様
他の花って良い場所にないんですよね。後年ヒマワリを絡めたこともありましたがイマイチでした。
投稿: 素なお | 2008年8月 3日 (日) 06時03分